2012年01月06日
いま話題の岩と土砂 (思ったよりチョットだな)
今日は仕事の打ち合わせで豊田へ行ってきました。ついでに今話題の岩と土砂を見てきました。是空ブログも炎上するかな?
浜松市中区曳馬にあるクライミングジム(ボルダリング専門)のブログです。
2012年01月06日
今日は仕事の打ち合わせで豊田へ行ってきました。ついでに今話題の岩と土砂を見てきました。是空ブログも炎上するかな?
2012年01月04日
新年は5日 木曜日からです。皆さまのお越しをお待ちしております。
2011年12月27日
でも、やっぱり男ばっか。
2011年12月21日
CDの調子が悪くなってからMDしか聴けませんでした。しかし、音楽環境をバージョンアップ!iPodやウォークマンが流せるようにしました。ききたい音楽がある方は繋げて流していただいてOKですよ~
2011年12月21日
暖房 入りました。快適な是空にお越しください。でも台はコンテナボックスなのです。。。
2011年12月19日
NHK教育のボルダリング入門。ついに見てしまいました。今まで「岩登って何がおもしろいの?」といわれ続けて28年。時代は変わったモノです。
2011年12月16日
22日(木)と28日(水)おでんあります。たぶん。。。
2011年12月15日
ボルダ109(新城のクライミングジム)の入り口扉。TGが残っていた板を丁寧に加工、塗装してくれました。うん。良い扉です。ジムは2月1日オープン予定です。
2011年12月14日
今日の是空は満員御礼。すごい人です。休憩の時は外でお願いしますね~
2011年12月07日
新城のボルダ109で使用するホールドの第2陣。その名は「LOVE HOLD」作っているのは11年前のアクト納涼祭りのクライミング体験を手伝ってくれたUsamix。当時、静岡にいた彼は今横浜にいます。90年代後半に2年連続でクライミングのアジアチャンピオンになっていた彼。...
2011年12月06日
新城で作っているクライミングジムの注文したホールドがいよいよ入ってきました。う~ん。悔しいけど是空のホールドより良いモノが多い・・・・時代は進んでいるのですね。
2011年12月06日
信念は・・・・ちがった新年は1月5日から再開します。ちなみに是空の信念は「無理をしないのが継続の秘訣」です。年末年始冬山へ行かれる方は気をつけて新年に元気な笑顔を見られることを楽しみにしています。
2011年12月06日
12月はこんな感じです。ここ数年20日ごろから休みにしていたので「こんなにやるんですか?」なんて言われちゃいました。そうです。今年は28日までやるんです。すごいでしょ。あたりまえか。。。。とにかくよろしくお願いします。
2011年12月02日
ご参加くださった皆様。ありがとうございました。やっぱり食べきれませんでした。。。でもまたやりたいと思います。
2011年12月02日
きょうの是空は忘年会です。昨夜からおでんを仕込みました。牛筋と昆布をだしに大根と茹卵と蒟蒻が入りました。あとは練り物やウィンナーなどが入ります。大根は多利野の自家産です。ホルモンが2kg、あります。炭火で焼きますよ~キムチ鍋も用意しています。あとは自家栽...
2011年11月30日
きょうも満員御礼。ありがとうございます。2つの荷物だながいっぱいです。是空は狭いので声を掛け合って登ってくださいね~
2011年11月29日
今日は満員御礼です。ありがとうございます。セッションも盛り上がり、みなさん楽しんでおります。
2011年11月25日
おがいです。今日は水窪総合体育館にある静岡国体の遺物、クライミングウォールのメンテナンス。これでホールド付けはほぼ終了。来年春にはクライミング教室が開催できそうです。詳しくは水窪さんのブログへ。メンテナンスの作業中にツイッターをみると日本フリークライミ...
2011年11月24日
漫画喫茶是空からのお知らせ。あずみ1〜30巻入荷しました。
2011年11月20日
12月2日(金)19:00~22:30忘年会します。会場:登攀道場是空 休憩スペース内容:おでん、ホルモン、他(差し入れ歓迎)会費:是空利用者無料(登らない人1,000円、いっしょか・・・)飲み物はありません。各自持参願います。(コーヒーなどのフリードリンクは...